イベント・セミナーのお知らせ

アンチエイジングフードコラム


2017.2.27 月曜日

超加工食品(ウルトラ加工食品)を避けるだけで、糖質オフに。 家族で料理は健康への必須スキル

農作物、畜産物、水産物を身の回りにあるあらゆる食べものの素材を原料として種々の処理加工、調理により製造された食品を総称して加工食品と私達は呼んでいます。 第二次世界大戦以前、これまでの古典的な加工食品は塩・砂糖・油脂などの添加が主でおもに保…


2017.2.20 月曜日

“一汁三菜”に何をどう選ぶ? 元禄以前の食から学ぶ「現代の一汁三菜」

1980年代、肥満に苦しむアメリカで、世界の長寿食を研究した結果、「元禄時代以前の日本の食事=和食こそ、人類の理想食である」との報告がありました。食生活の多様化が進む現代において、脈々と受け継がれてきた日本の伝統食のルールには、アンチエイジ…


2017.2.15 水曜日

“酒は百薬の長” 健康効果を高め、季節を味わい 日本の薬酒を楽しもう

お酒は発酵食品の1つ。麹菌や酵母などが生成するブドウ糖や必須アミノ酸、ビタミンなどに加え、体を温め、リラックス効果を与え、胃腸の働きなどを良くするといった効果も期待されます。さらに、お酒に“漬け込む”ことによって、アルコールの作用で様々な栄…


2017.2.15 水曜日

【限定15名】 白澤先生とチャレンジ!竈(かまど)作りと農業体験

2017 社)日本アンチエイジングフード協会 農業実習 春編 パーマカルチャー講師 四井真治さん指導 日時: 2017年4月16日(日) 9:30~15:30 場所: カルタファーム (みさか有機の郷づくり協議会合同開催) 山梨県笛吹市御坂…


2017.2.13 月曜日

学習能力の高さや長寿に貢献する魚。 縄文時代から食べている「魚食」を見直そう!

日本には江戸時代末期まで肉食文化はありませんでした。古代から大豆でたんぱく質を摂取する食文化があったことに加え、山から海に向かう川が縦横無尽に走る島国であることから魚が豊富にとれたことも影響しています。日本人ほど、魚を食べる民族もいないので…