イベント・セミナーのお知らせ

アンチエイジングフードコラム


2020.2.4 火曜日

認知症 アルツハイマー予防の食事術 その6 解毒作用のある野菜を食べる

さて前回のお話しではアルツハイマー予防の食事として9種をあげました。 今回からはその9例の内容についてお話ししていきましょう。 まず1つめは「解毒作用のある野菜を食べる」です。 私達の食事は気を付けていたとしても重金属類や内分泌かく乱物質、…


2020.1.27 月曜日

認知症 アルツハイマー予防の食事術 その5 認知症予防の鍵は食生活

認知症予防の鍵が食生活だとすると、増加の原因はまた食生活にあると考えても不思議はありません。国民病とも言われ今後の増大が危惧されているアルツハイマー病ですが30年で急激に増えました。予備軍を含めると1150万人とも言われています。(2018…


2020.1.20 月曜日

認知症 アルツハイマー予防の食事術 その4 いつ何を食べてどう生活するか

今すぐチェックしてみよう アルツハイマーや認知症の予防には普段の生活習慣や何を食べているかなど気をつけるポイントがあります。 「炎症」「栄養不足」「毒物」の多くは食事由来ですから基本は炎症をもたらす食べものや毒物を避け必要な栄養素をしっかり…


2020.1.6 月曜日

認知症 アルツハイマー予防の食事術 その3 認知症の脳は穴が空いた屋根の家

アルツハイマーの脳の状態はどういう状況になっているのでしょうか? デール・プレデセン博士によると認知症の脳は「炎症」「栄養不足」「毒物」により36個の穴の開いた屋根の家にたとえています。 参考)「アルツハイマー革命 ぼけた脳がよみがえる」白…


2019.12.23 月曜日

認知症 アルツハイマー予防の食事術 その2 認知症の原因は「炎症」「栄養不足」「毒物」にあった!

さて、シリーズで始まった認知症予防の食事術ですが、その内容に入る前に根幹となる原因に触れておきましょう。 実はこの原因を知ることが認知症予防の食事術にとって重要なカギとなります。 デール・プレデセン博士によるとアルツハイマー病は大きく 1型…