2019.10.22 火曜日

【発酵美人だより】薬味醤の力でマンネリを脱却!


Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on Google+0Email this to someonePrint this page

薬味醤の力でマンネリを脱却!

暑い夏、メニューはどうしても冷んやりご飯に。。
お素麺に冷やし中華、冷奴、冷しゃぶ…などなど。
夏に何度も登場するものの、いつも同じでマンネリ化してしまいがち。
e6d9c16ad2178797209c9257e7b40172-e1533789791830
そんな時に、麹の万能発酵調味料「醤(ひしお)」と夏の3大香味野菜【大葉、みょうが、生姜】を使った簡単『薬味醤(やくみびしお)』をプラス!
夏ならではの爽やかなお味になりますよ。

材料

作りやすい量で
ebc9d9e6f23866c769fd200f5aa434c4-e1533789729328

  • 大葉 適量
  • みょうが 適量
  • 生姜(できれば新生姜) 適量
  • 醤 上の3つの総量と同量

※醤(ひしお)がない方は醤油麹で代用してください。
(醤油麹:キレイに煮沸消毒した瓶などに生麹と醤油を同量いれ、軽く蓋をし、常温で約1週間発酵させ、麹が柔らかくなれば冷蔵庫保存。)

作り方

野菜をそれぞれみじん切りにし、醤も加えて全体をよく混ぜる。
a6622db0c292bdfbc1d6ad1725592f03-e1533789739904
火を使わない「冷奴」は直ぐに作れるので簡単。
亜麻仁油やごま油など、積極的に今、自分が摂りたい種類のオイルをかけるのもオススメ!
火を通さないので発酵菌や酵素もそのまま摂れ、ミネラルも含まれます。
旬のものを上手に取り入れて、あと少し残暑を乗り切りましょう!

 

【神楽坂発酵美人堂 清水紫織】

最新知識と医療の知識を得る。一歩進んだ《食の資格》を取得できます

「食と予防医療」を学ぶ、これからの時代の先を見据えた食の資格【アンチエイジングフードマイスター】。
社)日本アンチエイジングフード協会では全国どこでもネットがつながる環境ならどこでも「食と予防医療」のことについて白澤卓二医師から学べる食の資格講座を開講しています。
また資格取得後も最新情報をアップデートできるリアルなセミナー、AAFMゼミナールも開講しています。
詳しくは下記、紫のバナー「アンチエイジングフードマイスター 認定資格講座について」もご覧ください。

 

Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on Google+0Email this to someonePrint this page