食べてはいけない


2019.7.29 月曜日

妊活・離乳食・アレルギー・子育てママ・家族を生活習慣病から守りたい方へ・・・ 「ゆる無添加のすすめと加工品選びの基礎知識」その5消毒と防カビ剤の食品

すぐに新鮮な野菜サラダが食べたい。近くのコンビニでカット野菜を買い、マヨネーズで野菜サラダを一品、という夕食を用意されたことのある方も少なくないでしょう。 でもちょっと待って。 便利ではありますがカット野菜はおすすめできません。通常野菜をカ…


2019.7.16 火曜日

妊活・離乳食・アレルギー・子育てママ・家族を生活習慣病から守りたい方へ・・・ 「ゆる無添加のすすめと加工品選びの基礎知識」その4 ハム・ソーセージ加工肉に使われる亜硝酸ナトリウム

食品添加物をあまりに気にしすぎると口にできるものは少なくなってきてしまいます。 ただ、中には危険が指摘されているものもありますのでできるだけ避けたほうが良いものがあるのも事実です。 海外で使用が禁止されているものについてはやはり避けるべきで…


2019.7.1 月曜日

妊活・離乳食・アレルギー・子育てママ・家族を生活習慣病から守りたい方へ・・・ 「ゆる無添加のすすめと加工品選びの基礎知識」その3

急増した加工食品と食品添加物 最近の食品は、「血糖値が上がらない」、「血圧低下に効く」といった対処療法の食品が多く出回るようになりました。根本的な解決にはなりませんが、そういった食品を目にすることで食選びに何かしらの配慮をすることが習慣化さ…


2019.6.17 月曜日

妊活・離乳食・アレルギー・子育てママ・家族を生活習慣病から守りたい方へ・・・ 「ゆる無添加のすすめと加工品選びの基礎知識」その2

自分の家の冷蔵庫のぞいてみよう。 自宅の冷蔵庫、冷静にチェックしてみたことありますか? きちんと整理されているのは理想ではありますが、実は今回注目するのは冷蔵庫に収まっている中身なんです。 冷蔵庫はまさに家族の食卓。妊活・離乳食・アレルギー…


2019.6.3 月曜日

妊活・離乳食・アレルギー・子育てママ・家族を生活習慣病から守りたい方へ・・・ 「ゆる無添加のすすめと加工品選びの基礎知識」その1

摂取している食品や健康の知識、偏りはありませんか? あまたある健康情報と食品情報。私達は日々健康に気にしているために、知らず知らずのうちに沢山の情報に翻弄されていませんか? 卵が良いと聞いては卵だけ、お肉が良いと聞いてはお肉だけ、サラダ油が…


2017.2.27 月曜日

超加工食品(ウルトラ加工食品)を避けるだけで、糖質オフに。 家族で料理は健康への必須スキル

農作物、畜産物、水産物を身の回りにあるあらゆる食べものの素材を原料として種々の処理加工、調理により製造された食品を総称して加工食品と私達は呼んでいます。 第二次世界大戦以前、これまでの古典的な加工食品は塩・砂糖・油脂などの添加が主でおもに保…


2016.12.12 月曜日

疲れた時の栄養ドリンク漬けを卒業しよう。 「安息酸塩」は体内では「発がん性物質」にも。

「疲れたー!」「体がだるいな…」というとき、気軽に手に取る「清涼飲料水」や「栄養ドリンク」。しかし、その中に強い毒性を持つ添加物が含まれている可能性があることをご存知ですか?その名も「安息香酸」。食品の腐敗を防ぐための防腐剤として使われ、細…


2016.11.7 月曜日

異性化した糖の採り過ぎで、高校生の4割が糖尿病予備軍?

肥満や糖尿病などの原因として私たちの健康を脅かす存在として、アメリカでは使用禁止運動が広まる。 ブドウ糖といえば、まずは脳の栄養源。疲れたときに脳を活性化させたり、また体を動かしたりするときのエネルギー源になるなど、特に若者に必要なイメージ…

2 / 41234

おすすめ記事
2016.6.3 金曜日

どうしてこんなにがんが増えたのか。 「食の欧米化」と「化学物質」を追え。

日本人の死因の1位である「がん」。日本人の平均寿命が延びるのと、がんが増えてきたこととは相関関係にあるため、なんとなく「年をとればかかるもの」と思いがちですが、「国民病」になったのは、実は1980年以降。1950年からわずか30年の間になん…


2019.9.20 金曜日

「ローマ法王に米を食べさせた男」に会いに行く 【塩と発酵を巡る旅ルポ】その6

七尾市を後にした私達、ここからサプライズ企画である高野誠鮮(じょうせん)さんのお寺、妙法寺さんを訪問しました。 皆さんは、高野誠鮮さんをご存じでしょうか? 知らない方のために高野さんをご紹介します。 高野さんは、知る人ぞ知る元・羽咋(はくい…


2016.7.25 月曜日

アンチエイジングの村にして日本で最も美しい村のひとつ。「ワイン・温泉・エコ体験ツアー2016」

長野県以北にある高山村は、「日本で最も美しい村」にも登録されたスイス的景観に似た人口7200人ほどの村です。村内の標高差は400~2000メートル、 8つの温泉が点在しているなど風土的にもアンチエイジング効果に恵まれた地域です。 社)日本ア…


2020.7.14 火曜日

【魅惑の郷土料理】旬野菜 信州の「丸茄子」でフライパンひとつでつくる簡単おやき

信州の夏は丸茄子。 食べても食べても終わらない丸茄子は「おやき」によく使われますが、蒸したり、焼いたりと、意外と作るのに手間がかかるもの。 今日は夏の信州から、誰でもフライパンひとつで簡単につくれるおやきをご紹介します。 ちょっと小腹がすい…