マイスターレシピ


2020.6.8 月曜日

【発酵美人便り】蚕豆で自家製豆板醤を作りましょう

春から初夏にかけて出回ってくるのが蚕豆(ソラマメ)。 茹でてお塩をかけてビールと一緒に!も良いですが 麹と塩、唐辛子があれば簡単に自家製の豆板醤が作ることができます。 自家製だと塩分も辛さもお好みに調整できて、なおかつ美味しい。 今仕込めば…


2020.5.28 木曜日

【長野・花園居から・・・】山菜を常備菜に その二

当協会事務局長理事の青木淳子が、長野県中条にある山と畑付きの古民家『花園居(かぞおのきょ)』から、長野ならではの里山暮らし、郷土料理、農業、手仕事の四季折々をレポートします。 お肉・魚にも山椒の香りを添えて~山椒味噌~ GWに裏庭に自生して…


2020.5.18 月曜日

【長野・花園居から・・・】山菜を常備菜に その一

当協会事務局長理事の青木淳子が、長野県中条にある山と畑付きの古民家『花園居(かぞおのきょ)』から、長野ならではの里山暮らし、郷土料理、農業、手仕事の四季折々をレポートします。 味噌・酢・油を使って山菜をもっと身近に常備菜にする方法 今、信州…


2020.5.11 月曜日

【発酵美人便り】新じゃが甘辛麹煮っころがし

土のいい香りがして、みずみずしい新じゃが。 皮つきで調理できて見た目のサイズ感も可愛い新じゃが。 今しか楽しめないこの時期に、いろんな新じゃが料理を食卓に! 今回は発酵調味料を使って、ご飯がススム煮っころがしです。 麹を使うとほっくり美味し…


2020.4.20 月曜日

【旬をいただく】春キャベツで、季節の変わり目の胃腸不調を乗り越えよう♪

とんかつに添えられたキャベツの千切り、ロールキャベツにコールスローと、キャベツは私たちの食卓の定番ともいえる野菜ではないでしょうか? キャベツの歴史は古く、紀元前の古代ギリシャや古代ローマでは既に栽培されていたと考えられています。その当時は…


2020.4.7 火曜日

【旬をいただく】血液サラサラ効果だけじゃない、春の新玉ねぎ

春が近づくと野菜売り場に並び始めるのが、白くてきれいな新玉ねぎですね。 新玉ねぎの旬は3月から5月。黄玉ねぎや白玉ねぎを早取りして乾燥させずに出荷されるので、水分が多くて実が柔らかく、玉ねぎ独特の苦みがないのが特徴です。 玉ねぎの効能 玉ね…


2020.3.23 月曜日

【秋山靖子の安心スイーツ】甘酒で安心スイーツ~ホントはこわい!砂糖のお話

大切なご家族やお友達が笑顔になっちゃうおいしくて安全な安心スイーツはいかがですか。 今日の一口ひとくちの積み重ねが、明日の私たちの身体を作っています。 手作りスイーツなら添加物もなし。材料は良いものを選びたいですよね。 スイーツに欠かせない…


2020.3.2 月曜日

乳製品をつかわない乳製品・・・カラダによいビーガンチーズレシピ♪

乳製品への健康へのメリット、デメリットが最近取り沙汰されるようになりました。ここでは少し乳製品のデメリットを考えてみましょう。 現代の日本の畜産業は、本当に一握りの誠実な畜産業者さんの製品を除いては、多くの問題をはらんでいます。安いことはあ…

2 / 41234

おすすめ記事
2016.12.12 月曜日

疲れた時の栄養ドリンク漬けを卒業しよう。 「安息酸塩」は体内では「発がん性物質」にも。

「疲れたー!」「体がだるいな…」というとき、気軽に手に取る「清涼飲料水」や「栄養ドリンク」。しかし、その中に強い毒性を持つ添加物が含まれている可能性があることをご存知ですか?その名も「安息香酸」。食品の腐敗を防ぐための防腐剤として使われ、細…


2019.12.2 月曜日

【発酵美人だより】糀山椒醤油

糀山椒醤油 ピリッとした辛味と、なんとも言えない爽やかな香り。 他に代わるものがない存在感の山椒。 木の芽を楽しんだ後は、実を楽しむ時期となりました。今回は簡単に漬け込んでおくだけで出来る、糀山椒醤油です。 材料 作りやすい分量で 実山椒 …


2017.9.23 土曜日

女性ホルモンアップで冷え解消!その1 気になる更年期の食養生 ~女性ホルモンのおさらい~

夏が終わったと思ったら、急激に冷え込んできて、温かい飲み物や温泉などが恋しくなる季節になりました。 女性は冷え性が多い!これは定説ですが、なぜ女性は冷えてしまうのでしょう。 冷えは女性ホルモンに関係しているとも言われます。 それではここで、…


2018.1.15 月曜日

さしすせそプラスαの「よい調味料」の選び方 その1

和食の基本と言われる『さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(醤油)・そ(味噌)』について、よい調味料の選び方を知っておきましょう。 『さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(醤油)・そ(味噌)』見直してみませんか? 砂糖 「上白糖」を「黒糖」「き…