2017.6.1 木曜日
ベーシック講座:6月お申込みの方の試験日は8月12・13日です。
ベーシック講座:6月お申込みの方の試験日は8月12・13日です。
詳しくはこちらから
心身ともに健康で若々しくあるために、まずは老化や病気の仕組みを知ることはとっても大切ですね。 「老化を遅らせ、病気から身を守る食べものと食べ方=アンチエイジングフード」について社)日本アンチエイジングフード協会のBASIC、ADVANCED…
日程:平成28年 9月17日(土) 13:15 開場14時開演~ 会場:表参道ウィメンズプラザ 大ホール 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目53−67 主催:社)日本アンチエイジングフード協会 「原発なんて関係ない。」、そう…
見どころ・聴きどころ 農薬病を考える(80分) アメリカの自閉症の患者数のグラフとラウンドアルプの売上表が高い相関関係で一致している。 ピアソンの相関関係数=0.99これが原因と言っても間違いないくらいの相関係数である。 なぜそのような相関…
1980年代、肥満に苦しむアメリカで、世界の長寿食を研究した結果、「元禄時代以前の日本の食事=和食こそ、人類の理想食である」との報告がありました。食生活の多様化が進む現代において、脈々と受け継がれてきた日本の伝統食のルールには、アンチエイジ…