2017.6.1 木曜日
ベーシック講座:6月お申込みの方の試験日は8月12・13日です。
ベーシック講座:6月お申込みの方の試験日は8月12・13日です。
詳しくはこちらから
見どころ・聴きどころ 福島原発を考える(88分) 福島原発の健康被害は本当に明らかにされているのか、実際の被害はどうなのか?健康維持を考える際に原発という新たな問題が浮上した。小出裕章さんの情報によれば日本政府とアメリカの報道は違っている。…
「死ぬことを忘れた島」イカリア島を知っていますか 2010年、和食とともにユネスコの世界無形文化遺産に登録された地中海式食事法(Mediterranean Diet Pyramid)は有名ですね。中でもエーゲ海に浮かぶギリシャの離島、イカリ…
現在、市販利用されている化学物質は約10万種類といわれています。 具体的に家庭内で使用されている化学物質の種類や量(濃度)などは実はほとんどが不透明なのが現実です。 世界中、どの家でも化学物質の製品は無意識のうちに購入されて使用されています…
糖尿病の患者数は今世界におよそ3億8,200万人に上ります。そして予測では2035年までに5億9,200万に増加するも言われています。(国際糖尿病連合(IDF))主な原因はインスリンが細胞に運びきれない血中にあふれだした糖ですが、この現象は…