ジュニアマイスターレッスンとは 協会が認定したアドバンスマイスター以上の講師によって開催される「食と健康」を学ぶ1日講座です。毎日の食卓にプラスしたい食の知識や素材の選び方など、協会BASICテキストより初心者向けに抽出したアンチエイジング…
アンチエイジングフードマイスター向けの実践講座のご案内です。 お味噌仕込み未経験の方、手前味噌をもっと美味しくしたい方、煮大豆が面倒なために仕込みができなかった方、今年お味噌まだ仕込んでいなかった~、という方ご安心ください。アンチエイジング…
開催概要 日時 2020年11月14日(土) 14:00~15:30 テーマ ZOOM生中継 都会で!田舎で!AAFM的農ライフ。 ~見てみよう、考えよう、やってみよう~ コロナ禍の中、AAFM(アンチエイジングフードマイスター)メンバーの…
社)日本アンチエイジングフード協会にも過去2回お話いただいた木村秋則さんの講演がまた聞けるチャンスです。 木村さんのお話の後は白澤卓二先生を座長とする座談会があります。テーマを「土・食・健康~健康は土づくりから~」と題し、木村秋則さんをはじ…
注目のDOHaD(Developmental Origins of Health and Disease)を学ぶ~ 「曝露を中心とした環境要因とDOHaD、そして先制医療」 ヒトの成人後の健康は胎児期の子宮環境によって決まる、つまり出生前か…
聴くと聴かないでは未来が変わる。テレビでお馴染みのドクター白澤が徹底解説する講義「食で認知症予防」シリーズの第2弾。避けては通れない食品添加物と超加工食品の知識と解毒法をわかりやすく講義します。 次回、11月16日(土)のAAFMゼミナール…
アンチエイジングフード協会で御世話になっている前橋温泉クリニック 岩波佳江子院長が主催する恒例のアンチエイジングキャンプが今年も開催されます。 白澤理事長の講演の他、三浦豪太さんと行くトレッキング、岩波先生のフラメンコナイトなど催しと学びが…
===白澤卓二先生出演のお知らせ=== 1:テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」3時間スペシャル 【日時】2019年8月27日(火)19:00~ https://www.tv-asahi.co.jp/imadesho/about/ 【テーマ】…
さて、そろそろ食品の表示についてもあまり抵抗なく見る習慣がついてきた方も多くなったかもしれません。 今回はちょっと進んだ「えっ、そうなの?」のという裏読み豆知識をお知らせします。 「無添加」という魅力的なキャッチコピーのからくり 食品商品の…
和食の基本と言われる『さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(醤油)・そ(味噌)』について、よい調味料の選び方を知っておきましょう。 『さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(醤油)・そ(味噌)』見直してみませんか? 後半は酢、醤油、味噌について解…
住宅建材にも使われている、静かにたまるスチレン・キシレンの解説です。 キシレンが使われているスタイロフォームはホームセンターなどで手軽に手にはいる手頃で安価な建材です。一般住宅をはじめ建物の断熱材としても多く利用されるすぐれた断熱効果のある…
篠原隆雄さん 神経内科、中でも脳卒中に携わっていたことから、動脈硬化に起因する高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病にも詳しい篠原さん。 患者さんの声をじっくり聴き幅広い診療を行いたいと品川区青物横丁に「篠原クリニック」を2003年8⽉…