イベント・セミナーのお知らせ

アンチエイジングフードコラム


2021.1.6 水曜日

シリーズ環境汚染物質講座その13食品で体内の有害物質を排除する方法 食べることでデトックス

私たちが日々口にする食事の栄養の中から、体の中に体積された有害な物質、例えば有害なミネラルなどを抱合し排出してくれる食品があります。 下記の図(有害ミネラルを抱合する食品)を参照してください。 また身体は拮抗作用といって、特定のミネラルだけ…


2020.12.22 火曜日

シリーズ環境汚染物質講座その12身体のデトックスの機能とは

様々な環境汚染物質から私たちを守るためにがんばってくれている臓器があります。 それは肝臓です。 肝臓は、腹部の右上に位置する体内で最も大きな臓器です。糖質、脂質、タンパク質の代謝、消化を助ける胆汁(たんじゅう)の生成、アルコールの分解、化学…


2020.12.15 火曜日

シリーズ環境汚染物質講座その11環境汚染物質の蓄積がみつかったら

検査などで環境汚染物質がみつかったら、慌てず騒がずその原因となる暴露源を排除する、あるいは避けることが最も重要です。 前にもお話しましたが、現代人がこの検査を受けるとまずはほとんどの人がなんらかの環境汚染物質の暴露を受けています。 問題は何…


2020.12.8 火曜日

シリーズ環境汚染物質講座その10汚染物質の解毒と暴露減の排除

私たちがしなければならないこと ようやく日本でもプラスチックの海洋投棄の問題が注視され具体的な改善に動き始めてきました。 いつでもどこでもプラスチックに囲まれてきた私たちにとっては、海洋汚染、海洋資源の汚染、そしてまた魚などを通じてプラスチ…


2020.12.1 火曜日

シリーズ環境汚染物質講座その9汚染物質の種類と身体への影響~ベンゼン・トルエン~

防虫剤に多く使われている化学物質にも気を付けて タンスなどで衣類の防虫に使う防虫剤には、パラジクロロベンゼン(ダイオキシンやDDTと同じ有機塩素系化合物)を使ったものがあります。 これを家庭内で使うと揮発して、家全体が汚染されます。パラジク…