マイスターの活動


2017.5.24 水曜日

マイスターライフ オーガニック畑と美味しい農家ごはんで癒される農業体験レポート〈千葉県 さいのね畑〉

こんにちは。アンチエイジングフードマイスターアドバンスのminaです。今回私は千葉県一宮町で完全無農薬・無化学肥料栽培を行っている「さいのね畑」さんで農業体験と、見学をさせて頂きました。 さいのね畑さんでは、農薬や化学肥料を一切使わず、14…


2017.5.9 火曜日

マイスターライフ 南信州の小さな山里「うるぎ村」より

アンチエイジングフードマイスターには都市部から地方への移住を実践して、食と健康の情報発信や地域活性に取り組んでいる方達がいます。 そのうちの一人、2016年秋に神奈川県から南信州へ移住をした伊藤隆子さんにインタビューしました。 伊藤さんの移…


2017.4.3 月曜日

マイスターライフ 未来につながる暮らしと健康は自分たちで作りだすもの 

岩田るみさん 東京・徳島・フランス!内からわきあがるオーガニックへのパッション アンチエイジングフードマイスター1期生として、現在徳島県美馬市の地域おこし協力隊となり、「カフェ くるわっか」の運営責任者を務める岩田るみさん。もともとは東京生…

4 / 41234

おすすめ記事
2018.10.24 水曜日

シリーズ:【食と予防医療 読むだけ講座】 ~食を学んで病を寄せ付けないために~第14回「化学物質と重金属汚染」

心身ともに健康で若々しくあるために、まずは老化や病気の仕組みを知ることはとっても大切ですね。 「老化を遅らせ、病気から身を守る食べものと食べ方=アンチエイジングフード」について社)日本アンチエイジングフード協会のBASIC、ADVANCED…


2020.1.27 月曜日

認知症 アルツハイマー予防の食事術 その5 認知症予防の鍵は食生活

認知症予防の鍵が食生活だとすると、増加の原因はまた食生活にあると考えても不思議はありません。国民病とも言われ今後の増大が危惧されているアルツハイマー病ですが30年で急激に増えました。予備軍を含めると1150万人とも言われています。(2018…


2017.9.11 月曜日

マイスターライフ。 認知症が少しでも減って、快適なシニアライフを多くの人に迎えて欲しい。 畑もサプリ開発もこなす、多彩なアクティブ・ライフ。滝田実千代さん【その1】

日本デトックス株式会社社長として、多くのミドル~シニアエイジの方々の悩みを直接受け止めてきた4年。恩師との突然の別れという苦難もあったが今年ですが、その遺志を受け継ぎ、認知症対策の商品開発や勉強会などにも取り組んでいらっしゃいます。 その一…


2019.6.17 月曜日

妊活・離乳食・アレルギー・子育てママ・家族を生活習慣病から守りたい方へ・・・ 「ゆる無添加のすすめと加工品選びの基礎知識」その2

自分の家の冷蔵庫のぞいてみよう。 自宅の冷蔵庫、冷静にチェックしてみたことありますか? きちんと整理されているのは理想ではありますが、実は今回注目するのは冷蔵庫に収まっている中身なんです。 冷蔵庫はまさに家族の食卓。妊活・離乳食・アレルギー…