マイスターレシピ


2019.12.16 月曜日

【玲子先生の常備菜】おせちの叩きごぼうを簡単アレンジ

もうすぐお正月。お正月の準備もそろそろという頃ですね。 お節のお重には縁起がいいと言われているお料理が沢山入ります。 黒豆は一年まめ(まじめ)に働きまめ(健康)に暮らせるようにと 邪気を払い、無病息災を願ったものだったり、酢れんこんは将来の…


2019.12.2 月曜日

【発酵美人だより】糀山椒醤油

糀山椒醤油 ピリッとした辛味と、なんとも言えない爽やかな香り。 他に代わるものがない存在感の山椒。 木の芽を楽しんだ後は、実を楽しむ時期となりました。今回は簡単に漬け込んでおくだけで出来る、糀山椒醤油です。 材料 作りやすい分量で 実山椒 …


2019.11.18 月曜日

【玲子先生の常備菜】効能たっぷり!秋冬にうれしいきのこの展開レシピ

天候不順で野菜の値段が高かったこの秋。 そんな時でも値段が安定していたのは秋の味覚の代表でもある、きのこ類でした。 きのこはもともと自然に生える食材のひとつですが、現在では栽培化が成功し、えのき、まいたけ、エリンギ、ぶなしめじなどは山に行か…


2019.11.6 水曜日

【ハレノヒ食堂の食養レシピ】フレンチベジで美白レシピ

日焼け後の肌の「食」からの徹底美白アフターメンテナンス伝授します♪ 日焼けは怖い!その原因とダメージ 日焼けはこわい!とよく言われますが、そもそも日焼けとはどうして起こるのでしょうか。日焼けは、通常、日光の過剰照射の結果として発生し、照射さ…


2019.10.22 火曜日

【発酵美人だより】薬味醤の力でマンネリを脱却!

薬味醤の力でマンネリを脱却! 暑い夏、メニューはどうしても冷んやりご飯に。。 お素麺に冷やし中華、冷奴、冷しゃぶ…などなど。 夏に何度も登場するものの、いつも同じでマンネリ化してしまいがち。 そんな時に、麹の万能発酵調味料「醤(ひしお)」と…


2019.10.7 月曜日

【秋山靖子の安心スイーツ】甘酒で安心スイーツ~ホントはこわい!砂糖のお話

大切なご家族やお友達が笑顔になっちゃうおいしくて安全な安心スイーツはいかがですか。 今日の一口ひとくちの積み重ねが、明日の私たちの身体を作っています。 手作りスイーツなら添加物もなし。材料は良いものを選びたいですよね。 スイーツに欠かせない…


2019.9.24 火曜日

【ハレノヒ食堂の食養レシピ】 女性ホルモンで免疫力アップ!

免疫力とストレスと女性ホルモンは切ってもきれない関係 風邪やインフルエンザなどが流行ってくる季節です! 自分の免疫は自分でアップし、ウイルスなどからからだを守り、冬でも元気でいたいですよね。しかし、その免疫力は、20才をピークにして、なんと…


2019.9.9 月曜日

【美味しい所を捨てないで!「あと一品」レシピ】大根の皮

寒風の中を帰路につき、夕飯にほっこりアツアツの大根料理を頂く・・・この季節の楽しみですね。 甘みがある冬大根の定番料理はやはり、分厚く切って出汁がじっくり染みるまで煮たレシピ。 でも、このような料理の際に必ず生ゴミとして出る大根の皮。 メイ…

3 / 41234

おすすめ記事
2019.7.8 月曜日

【玲子先生の常備菜】白菜一個使い切りレシピ!

冬の旬の野菜といえば白菜。 実は中国が原産の野菜です。 旬は11月から2月。 日本は東西に長いので、スーパーなどでは秋冬初春まで見かけるおなじみの野菜です。 薬膳的に白菜は 体内の余分な熱を取り除く 尿の出を促す 腸の蠕動運動を促進して、便…


2020.8.12 水曜日

【秋山靖子の安心スイーツ】夏バテにも!ノンシュガー・乳製品不使用 ほんとに美味しい「甘酒カスタードプリン」

今年もまた「暑いですね」が挨拶になるほど、暑い夏がやってまいりました。 熱中症対策に夏バテ対策、と毎日の食事に気を付けていらっしゃる方は多いと思います。 わたしも栄養価の高い食事を摂ること、酢・梅干しを日々の献立に取り入れること、夏野菜をた…


2016.12.12 月曜日

疲れた時の栄養ドリンク漬けを卒業しよう。 「安息酸塩」は体内では「発がん性物質」にも。

「疲れたー!」「体がだるいな…」というとき、気軽に手に取る「清涼飲料水」や「栄養ドリンク」。しかし、その中に強い毒性を持つ添加物が含まれている可能性があることをご存知ですか?その名も「安息香酸」。食品の腐敗を防ぐための防腐剤として使われ、細…


2017.6.6 火曜日

【WEB視聴】食物アレルギーが蔓延する(1h20m)(講師:医学博士 白澤卓二)

見どころ・聴きどころ 食物アレルギーが蔓延する(80分) 日本では食物アレルギーというと一般的にIgEタイプの即時型アレルギーしか頭に思い浮かべない。実は、IgGという免疫グロブリンによって起こる遅延型アレルギーがある。専門のクリニックでさ…